法人案内


なかよし会の概要

なかよし会は、「地域の障がい者が生き生きと輝きの人生を歩むためのコミュニティの確立」を使命とし、障がい者が様々な経験を通じて豊かな時間を過ごし、生きがいを感じられるような事業を行っています。
また、障がい者の活動が地域で理解され、役割をにない、共存するための事業を行うことで、障がい者が地域の中で共に生きるための潤滑油のような拠点となることを目指します。

法人概要
名称 特定非営利活動法人 なかよし会
所在地 法人本部・なかよし教室・日向ケアサービス・結い
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭2-21-18

すきっぷ
〒181-0002 東京都三鷹市牟礼3-8-19
TEL 法人本部・なかよし教室・日向ケアサービス・結い
 0422-43-8135

すきっぷ
 050-1558-1184
FAX 法人本部・なかよし教室・日向ケアサービス・結い
 0422-43-8135

すきっぷ
 050-1558-1184
設立年 2002年(1985年に前身「なかよしグループ」発足)
事業種別 放課後等デイサービス事業(重心以外)
就労継続支援B型・生活介護事業
行動援護・移動支援事業
指定障害児相談支援・指定特定相談支援事業


なかよし会のあゆみ(沿革) 1985年 三鷹市心身障害者(児)親の会学童訓練部「なかよしグループ」発足。週2日6名在籍で放課後の活動に取り組む。 1986年 東京都の心身障害者(児)通所訓練等事業の認可を受け「なかよし教室」として独立。 1994年 東京都の制度改正のともない、単価制に移行。 2002年 東京都の認証を受け「特定非営利活動法人なかよし会」発足。 2005年 障害者日中活動事業として「すきっぷ」を開始。 2010年 「なかよし教室」開設25周年。
居宅介護・(重度訪問介護)・行動援護・移動支援事業として「日向ケアサービス」を開始。 2011年 「すきっぷ」を就労継続支援B型・生活介護事業に移行。 2013年 「相談支援事業結い」を開始。
「なかよし教室」を放課後等デイサービス事業(重心以外)に移行。 2015年 放課後等デイサービス事業(重心)を開始 2018年 認定NPO法人取得

会計報告
2022年 貸借対照表(PDF)
2021年 貸借対照表(PDF)
2020年 貸借対照表(PDF)
2019年 貸借対照表(PDF)
2018年 貸借対照表(PDF)
2017年 貸借対照表(PDF)


放課後等デイサービス評価表
2022年 放課後等デイサービス評価表集計結果[保護者等](PDF)
放課後等デイサービス評価表集計結果[職員](PDF)
2021年 放課後等デイサービス評価表集計結果[保護者等](PDF)
放課後等デイサービス評価表集計結果[職員](PDF)
2020年 放課後等デイサービス評価表集計結果[保護者等](PDF)
放課後等デイサービス評価表集計結果[職員](PDF)
2019年 放課後等デイサービス評価表集計結果[保護者等](PDF)
放課後等デイサービス評価表集計結果[職員](PDF)
2018年 放課後等デイサービス評価表集計結果[保護者等](PDF)
放課後等デイサービス評価表集計結果[職員](PDF)


具体的な活動内容が知りたい

具体的にどのような活動を行っているかは、事業紹介のページをご覧下さい。

事業紹介のページ